ブログBLOG

注文住宅を建てたい方に向けて!注文住宅の予算の決め方について紹介!

2022.12.12

群馬県渋川市・吉岡町にて注文住宅の施工販売、リフォームを行っているSIMPLE NOTE(シンプルノート)渋川スタジオの越です。

「注文住宅を建てるのにかかる費用の内訳を知りたい」
「注文住宅の予算の決め方がわからない」
このようにお考えの方は多いと思います。
初めてマイホームを建てる方は、予算の決め方や費用の内訳を事前に把握しておくことが大切です。
そこで今回は、注文住宅の費用内訳と予算の決め方について紹介します。

~注文住宅にかかる費用の内訳とは?~

注文住宅にかかる費用は大きく3つに分かれます
以下で、それぞれの費用について解説しましょう。

*土地購入費用

1つ目は、注文住宅を建てる場所である土地を購入するために必要な費用です。
この費用の相場は、エリアによって大きく変動します。
都内や都市部に一戸建てを建てる場合は、この費用が割高になりやすいです。
また、購入した土地の地盤が弱い場合や整地されていない場合は、追加で改良費用が必要です。

*建築費用

2つ目は、注文住宅を建築するためにかかる費用です。
住宅の基礎工事や外装工事、設備工事など一戸建ての建築に関わる全ての工事が含まれます。
この費用の相場は、設備のグレードや設計した間取りによって多少変動します。

*諸費用

3つ目は、土地の購入や住宅の建築以外で発生する費用です。
例えば、不動産の登記に関わる費用として、登録免許税や司法書士報酬などが挙げられます。
これら以外に、火災保険料やローン手数料などもかかってくるでしょう。

~注文住宅の予算の決め方をご紹介!~

次に、注文住宅の予算の決め方を紹介します。

■初めに、住宅の購入に充てられる資金の金額を決めます。
自己資金を決めるには、ご自身の貯蓄額を把握した上でいくら手元に残しておく必要があるかを検討する必要があります。
上記で紹介した諸費用は現金で支払うことが多いため、ある程度現金を手元に残しておきましょう。

■続いて、住宅ローンの借入金額を決めます。
借入額を決める際には、金利を元に総支払金額を計算し、毎月の返済額を把握することが大切です。
無理のない返済計画を立てた上で借入額を決めましょう。

■その後、住宅の購入資金限度額を計算します。
上記2つの行程を踏まえて、購入資金を決定します。
ただし、土地を購入する際には資金の全てを建築費用に充てられないことに注意してください。

~まとめ~

以上、注文住宅の費用内訳と予算の決め方を紹介しました。
予算の決め方が分かれば、よりスムーズに注文住宅に関する計画を立てられます。
今回の記事を参考に、スムーズに資金計画を立ててください。

SIMPLE NOTE(シンプルノート)渋川スタジオでは、お客様のご予算やご要望を大切にした家づくりをご提案しております。渋川市・吉岡町にて家づくりを考えているならお気軽にご連絡ください。


🏠 Instagram更新中!🏠

simplenote.shibukawa

フォローをお願いします!

シンプルノート渋川スタジオ_インスタグラムQR

SIMPLE NOTE 渋川スタジオ

  • 〒377-0007
  • 住所:群馬県渋川市石原1番地3
  • 営業時間:9:30~18:30 
  • 水曜定休 
  • TEL:0279-23-2750
  • 0279-23-2750
  • 営業時間:9:30~18:30 
    定休日 水曜日