ブログBLOG
注文住宅をご検討の方へ!外観をおしゃれにするためのポイントをご紹介します!
2023.03.21
群馬県渋川市を中心に新築住宅や建て替え、リフォームを行っているSIMPLE NOTE 渋川スタジオです。
「注文住宅の外観の決め方がわからない」 「どうすればおしゃれな外観になるのかな」
このようにお悩みの方も多くいらっしゃるでしょう。
今回は、注文住宅をお考えの方に外観をおしゃれにするためのポイントをご紹介します。
~ おしゃれな外観の決め方の手順をご紹介! ~
まずは、好みのイメージを絞り込みましょう。
家族がいる場合、しっかりと話し合ってイメージを共有しておきましょう。
好みが違う場合や、こだわりたいポイントが異なる場合があるからです。
気になる外観の写真をリストアップして、具体的に絞り込むと良いでしょう。
■大まかな形を決めましょう。
住宅の外観は、形によって大きく印象が変わります。
日本でもっとも一般的なのは、四角い形状で2階建ての建物です。
一般的なものより角が多い建物は、個性的な特徴を与える点が特徴です。
■メインカラーを1色または2色選びましょう。
外観の色によって、家の印象は大きく左右されます。
ベージュや黒、ブラウン、グレーなどの系統の色が中心です。
メインカラーと一緒に、アクセントカラーを同系色から選ぶとおしゃれに仕上がります。
■壁の素材を選びましょう。
サイディング、外壁タイル、塗壁などが代表的です。
それぞれの特徴をしっかりと理解して選びましょう。 屋根の形を決めましょう。
屋根の形だけでも、外観の印象は大きく変わります。
デザインだけでなく、機能面も考慮して選ぶと成功しやすいです。
窓を効果的に配置したり、照明や植栽で工夫したりするとさらにおしゃれに仕上がります。
~ 注文住宅の外観を決める際のポイントをご紹介! ~
*家の形状のポイント
単純な形をベースにこだわる形を模索しましょう。
欲しい設備や間取りを基本の形にプラスしていって、自分に合った形を見つけるとよいでしょう。
初めに間取りを決めるのも良いでしょう。
間取りが決まると、具体的な設計がしやすく、外観も決めやすくなるからです。
*窓のポイント
コストとデザイン性のバランスをよく考えましょう。
デザインにこだわりすぎると、どうしてもコストは高くなりがちです。
外から見えやすい場所にはおしゃれな窓を配置するなど工夫できると良いでしょう。
*外壁のポイント
周囲の景観とのバランスを考えましょう。
地方によっては、景観に条例を設けているところもあります。
また、その地域の気候に合わせて外観を決めるのも良いでしょう。
~ まとめ ~
今回は、注文住宅をお考えの方に外観をおしゃれにするためのポイントをご紹介しました。
本記事を参考にしていただければ幸いです。
渋川市周辺で注文住宅に関してお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
SIMPLE NOTE 渋川スタジオの専門家が全力で皆様をサポートいたします。