1. TOP
  2. BLOG
  3. 住宅の耐震等級はどれくらいなのかについてご紹介します!
住宅の耐震等級はどれくらいなのかについてご紹介します!

群馬県渋川市・吉岡町にて注文住宅の施工販売、リフォームを行っているSIMPLE NOTE(シンプルノート)渋川スタジオの越です。

日本のような地震の多い国で住宅を建てるとなると、耐震性の高さに注目します。
具体的にどれくらい耐震性があるべきなのか知っておくと、家の耐震性の高さを見極められるので、今回は住宅の耐震等級はどれくらいなのかを紹介します。
住宅建設や購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

耐震等級について

1.まず、耐震等級とは何かです。
耐震等級は、住宅の耐震性を3段階のランクで示したもので、数字が大きいほど耐震性に優れており、住宅購入や建設の目安になります。
地震での家の倒壊や崩壊のしやすさの指標になるので、あらかじめ把握しておくと便利です。

2.次に、耐震性に影響する要素です。
床や壁の耐震性に加えて、建物の重さも耐震性に影響してきます。
また、耐震性を高めるための部品が、力をきちんと発揮できる場所に設置されているかどうかも耐震性に影響しているので、4つの要素を把握しておくようにしましょう。

3.最後に、免震や制震です。
免震や制震は、耐震とは別の方向から建物を守るものなので注意しましょう。
免震は建物に入る地震の揺れ幅を軽減して家の中や建物を守るもので、制震は専用の部品を組み込んで地震を軽減するものです。

住宅の耐震性を見極める方法について

ここでは、住宅の耐震性を見極める方法を3つ解説します。

■1つ目は、「耐震等級」です。
耐震等級は、そのまま耐震性を示しているものなので、等級がわかる場合は等級を確認しましょう。
地震に強い家に住みたいのであれば、耐震等級の指数が最も高い耐震等級3の住宅を目安に、住宅を決めると良いでしょう。

■2つ目は、「地盤」です。
現在住んでいる土地や、これから住もうと考えている土地の地盤を調べておきましょう。
地盤が強固な土地であれば、地震が起きても揺れ自体を小さく抑えられる可能性があるので、地盤の強い土地を選ぶようにしましょう。

■3つ目は、「工法」です。
耐震フレームのような工法を用いている場合は、耐震性に配慮して建てられていることがわかるので、家そのものの工法を確認することで見極められます。
また、工事の詳細を見て耐震に配慮しているか判断することも可能です。

まとめ

この記事では、住宅の耐震等級について紹介しました。
日本で耐震性を高めておくことは大事なので、これから住宅を建てる場合も購入する場合も工法や部材などを確認して、地震などの災害に配慮しているか確認しましょう。

SIMPLE NOTE(シンプルノート)渋川スタジオでは、お客様のご予算やご要望を大切にした家づくりをご提案しております。渋川市・吉岡町にて家づくりを考えているならお気軽にご連絡ください。


🏠 Instagram更新中!🏠
simplenote.shibukawa
フォローをお願いします!

共有する

CONTACT

ご来場・ご見学予約
無料のカタログ請求はこちらから