1. TOP
  2. 失敗しないポイント

住宅選びで失敗しないポイント

  • 自分たちが家づくりで大切にしたいことをまとめてみる
  • 住宅展示場が全てではなく自分たちの生活をイメージする
  • 複数の住宅会社から見積もりをたくさん取らない
  • ワンストップでサービスを提供する会社にする
  • お客様の声や気持ちを汲み取れる会社であること。

POINT
01

自分たちが家づくりで大切にしたいことをまとめてみる

住宅会社選びで多くの人が悩まれる・・・そんな話をよく耳にします。だからたくさんの住宅会社に出向いたり、住宅会社のイベントに参加したり・・・。そのうちに疲れてきてしまったり、自分たちが何のためにこんなに住宅会社を回っているのか?わからなくなってきてしまうのです。大事なことは住宅会社に出向く前にまず自分たちが家づくりで大切にしたいこと。絶対に譲れないコトなどを箇条書きでまとめることです。それは細かければ細かい方が良いのです。総予算ありきかもしれません。しかし一生に一度の家づくりと言っても過言ではない一大イベントです。はやる気持ちを抑えて。急がば回れ。これが成功の第一歩だとご理解ください。

POINT
02

住宅展示場が全てではなく自分たちの生活をイメージする。

実際に建築されている家を見て決めることの何が問題なのでしょうか?それは、住宅展示場は、規模が大きく豪華過ぎることです。その家が良いかどうか、価値あるものかどうか、素人には判断しにくいことです。もちろん悪いものは使用していませんが、自分たちにとってそれが本当に必要なものなのか?ということです。そして、住宅展示場で使われる家は見せる(魅せる)ためでもあるので現実離れしている部分も多々あります。

POINT
03

複数の住宅会社から見積もりをたくさん取らない。

見積もりは複数取った方が良いように思いますが、なぜ良くないのでしょうか?それは、同じものでないと比較ができず、正しい判断ができないからです。家に使う材料やグレードが同じものを比較しないと、良し悪しの判断はできません。また、見積り金額が正しいかどうかはプロでないとわからない。いや、プロでもわからないかもしれません。さらに、それが本当にお客様にとって価値あるものかどうかの判断もできません。最終、多くても3社くらいではないでしょうか?もちろん、全て同じ条件の見積であれば問題ありませんが、お客様自身にかなりの根気と時間が必要になります。

POINT
04

ワンストップでサービスを提供する会社にする

家づくりは打合せ期間~お引渡し~お引渡し後まで長いお付き合いになります。強い責任感のある一貫施工体制の住宅会社を選ぶことです。それは会社の規模は関係ありません。小さな会社、大きな会社であっても、住宅会社の中には受注した仕事を下請けに丸投げし、自社では施工や管理をしないところもあります。さらに、現場管理の担当者がいるかどうかの確認も必要です。

POINT
05

お客様の声や気持ちを汲み取れる会社であること。

良い家づくりをするために必要なことは、お客様と住宅会社のコミュニケーションがどれだけ円滑に行われるか?ここに尽きます。だいたい、お客様が4割・住宅会社が6割の感覚で打合せが進行できる会社だと良いかと思います。良いコミュニケーションが取れ、要望もよく聞いてくれます。また、上手な質問をしてくれるところを選びましょう。例えば、

1. 「リビングは何畳位欲しいですか?」
2. 「リビングでどのように過ごしたいですか?」

どちらの質問が良いですか?
1の質問では、生活スタイルや価値観は伝わりません。しかし、2の質問だと、生活スタイルの話になります。生活スタイルを知ることができれば、適切な広さや形状、設備の位置や収納、仕様、使い方もお客様と住宅会社側で共有できると思います

。普段の生活について質問ができる住宅会社を選んで下さい。そこに住むヒトに合わせた家づくりを意識してもらえると良いかと思います。