1. TOP
  2. BLOG
  3. 家づくりでパントリーの設置を検討中の方へ!メリットを紹介します!
家づくりでパントリーの設置を検討中の方へ!メリットを紹介します!

群馬県渋川市・吉岡町にて注文住宅の施工販売、リフォームを行っているSIMPLE NOTE(シンプルノート)渋川スタジオの越です。

パントリーとはキッチンやキッチンの隣接部に設けられる食器や食材などの収納スペースのことを言います。
便利な設備であるパントリーですが、それが適している方とそうではない方が存在します。
今回は家づくりにおいてパントリーを設置するか迷っている方にむけて、メリットやおすすめできる方の特徴を紹介します。

家づくりにおけるパントリーのメリットを紹介

■1つ目は買いだめできることです。
セールの商品を買ったり、大型スーパーマーケットで買い物したりするとどうしても食料品が多くなることがあります。
そういった時に、パントリーがあればたくさんのものをストックできるので大変便利です。
また災害時に保存食をストックできることも魅力的です。

■2つ目は欲しいものをすぐに見つけられることです。
パントリーはふたがなくいつでもオープンになっているため、何か欲しいものがあった時すぐに見つけられます。
キッチンで料理をしていて手が離せない時でもすぐに欲しいものを手に取れるので大変便利です。

■3つめはキッチンを清潔な状態にしやすいことです。
食料品や調味料などの料理に使うものもパントリーがあればそこに置けるため、キッチン内がごちゃごちゃすることがなくなります。
そのため調理もストレスフリーで行えるでしょう。

ここまでパントリーのメリットについて紹介しましたが、家づくりにおいて本当に必要なのか悩む方もいらっしゃると思います。
自分のライフスタイルがパントリーと合うのかどうかを考えるために、以下ではおすすめできる方の特徴について紹介していきます。

パントリーをおすすめできる方の特徴

以下の特徴を持つ方はパントリーがおすすめです。

・大家族である方
・一度に大量に買い物をする方
・災害に備えて保存食をストックしたい方
・キッチンをいつでもきれいにしておきたい方

パントリーがあることで冷蔵庫や収納棚だけではカバーしきれない食料品や食器を収納でき、キッチンに生活感が出るのを防げます。
また、取り出すのもしまうのも容易であるため邪魔なものがあればすぐにしまうことが可能で、キッチンをいつでもきれいな状態に保てます。

まとめ

今回はパントリーのメリットとおすすめできる方の特徴をご紹介しました。
紹介した特徴が自分の特徴と合っているか判断して、取り入れるかどうか検討しましょう。

SIMPLE NOTE(シンプルノート)渋川スタジオでは、お客様のご予算やご要望を大切にした家づくりをご提案しております。渋川市・吉岡町にて家づくりを考えているならお気軽にご連絡ください。


🏠 Instagram更新中!🏠
simplenote.shibukawa
フォローをお願いします!

共有する

CONTACT

ご来場・ご見学予約
無料のカタログ請求はこちらから